免許証送信フォーム 2022.01.252023.08.18 ご予約いただいた方の船舶免許送信フォームです。ご予約は予約カレンダーからお願いします。 氏名 メールアドレス 予約日 写真添付 ※2MBまで ルールを確認しお守りいただける方はチェックを入れ送信してください ★時間 出港時間、帰港時間は厳守してください 出港:5:30(又は日の出時刻のどちらか遅いほう)以降 帰港:17:00(又は日の入り時刻のどちらか早いほう)までに清掃を終わらせてください ★清掃 帰港の際は、ゴミや糸くずなどが残らないよう清掃をしてください ※船にデッキブラシが積んであります。 特にコマセやオイアミが残らないようにお願いします ロープに針がかかり取れない場合は無理にロープは切らず港の漁師に声をかけてください ★乗船 操船できるのは船舶免許の保有者のみです 無免許の方、免許不携帯の方は貸出しません 免許のWEB確認が済んでいる方も当日免許所持と有効期限の確認を行います 複数の方が操船する場合はあらかじめ船長を選任し申告ください 船長の責任 乗船中に起こった事故など全て船長の責任となります ★操船 港内は徐行です 急な加速、急な旋回、無理な運転は厳禁です 漁船、大型船、定置網、海上ブイなどに近づかないでください ★釣行中 シーアンカーは可、アンカー禁止です かならず見張りを立ててください かならず救命胴衣を着用してください 火気・飲酒厳禁です 漁業者の指示に従ってください ★生け簀への係留 係留できる場所はMAPを確認してください ただし漁業者から指示があった場合はどいてください ★事故・故障・破損 海の110番(海上保安庁)局番なし118 海星 080-2054-2067 事故は海保と海星 両方に電話してください 故障した際はその場で海星に連絡ください 生け簀や海上ブイなどを破損した場合はその場で海星に連絡してください ※ルールが全てではありません。海上では命に関わることが多くあります。最低限の順守事項として、当日は漁業者さんや管理人さんと柔軟に連携と取ってください。 全て読みました。内容に不明点などなくルールを守って利用します。